【無償版/CoC6版用シナリオ】夢の国より〜Where nightmares come true〜
【ダウンロード前に】 こちらは無償版です。シナリオ本文は全てこちらでご確認いただけますが、有償版とは特典内容が異なります。どうぞご了承ください。 なお有償版は、現在誠意制作中です。 下にも文があります。 注意書きもございますので、ぜひ最後までご覧ください。 ↓↓↓
クトゥルフ神話×テーマパーク
閉園後のテーマパークを舞台に繰り広げられる、壮大な冒険。 次々と襲いかかる危機をかいくぐり、冒涜的に変貌したテーマパークから脱出せよ。 最後に勝つのは、愛か、絶望か。 ☆5つの個性的なアトラクション アトラクション内を探索し、「魔術装置」を破壊しよう。現実では絶対にできない体験が、探索者たちを待ち受ける。 ☆お気に入りの探索者を連れていこう 「継続探索者OK」「ハンドアウト無し」だから、お気に入りの探索者を連れていける! テーマパークでの冒険を、思いっきり楽しもう! ※ロストする可能性があります。 ☆冒涜的な出来事の数々 ここは「Where nightmares come true」=「悪夢の叶う場所」。クトゥルフ神話要素をふんだんに盛り込み、邪悪に仕立て上げました。 油断していると、あっという間にロストしてしまうかも……?
あらすじ
世界中から観光客が集まる、超有名テーマパーク「東京デルヴィスランド」。そのパーク内で閉園まで遊んでいた探索者達だったが、閉園時間を迎えたパークに、不穏なアナウンスが鳴り響く。 「もう帰らなくてもいいんだよ。ここでずっと、ずーっと遊ぼうね!」 蔓延する狂気。何かがおかしいスタッフ。退園ゲートは封鎖され、時計はその役割を放棄した。 誰もが幸せになれるはずのこの場所で、悪夢のような時間が始まる。 「さあ、素敵な夢を見続けよう。」
シナリオ概要
○システム クトゥルフ神話TRPG 第6版 〇シナリオ傾向 戦闘・SAN値チェックの機会が多め ○想定クリアタイム オンライン:ボイスセッションの場合 約12〜13時間 ○注意点 ・クトゥルフ神話の独自解釈や、独自の呪文などが含まれます。 ・NPCの数が非常に多い上、KP処理が大変なシナリオです。サブキーパーとして1〜2人ほどに協力してもらい、プレイすることをおすすめします。 ・戦闘、正気度喪失の機会が非常に多いシナリオです。生還したいのであれば、体力・正気度共に自信のある探索者でプレイすることをおすすめします。 ○舞台 現代日本 私たちの住む世界とは、少しだけ違う歴史を歩んだ世界 ○目的 遊園地(テーマパーク)からの脱出 ○推奨探索者人数 4 人 人数が少ないほど、ロスト率は上がります。 ○推奨技能 戦闘、回復系 ○探索者 新規、継続、どちらでも可 生還したいのであれば、高SAN値、高HPの探索者を推奨 ○ロストの可能性 高
セット内容
○シナリオ本文 ○NPCイラスト(簡易版) ○マジックアクシデント表(1d10) 有償版には、さらに豪華な特典がついてきます。 お楽しみに!
注意点:必ずご確認ください
○こちらの商品は無償版です。 有償版とは特典が異なりますので、ご了承ください。 なお有償版は、現在誠意制作中です。 ○無料版は期間限定公開の予定でしたが、ご好評につき無期限公開とします。 購入前にシナリオの中身や雰囲気をチェックしたい方は、ぜひこちらでご確認ください。 ○シナリオ内には、クトゥルフ神話の独自解釈や、独自の呪文などが含まれます。 ○プレイされた皆様のご意見・ご感想をお待ちしております。 ぜひツイッターで『#悪夢の国より』をつけてツイートしてください。 リプやDMも、ぜひどんどん送ってきてください!! ○「卓生放送」「リプレイ動画投稿」は大歓迎です。どんどんやってください!広告、スーパーチャット等の各サイトにおける正規の手段での収益化については、特に制限は設けません。 ですがその場合は、より豪華な特典がついてくる有償版を使用してプレイすることをおすすめします。 ○こちらのシナリオ及び付属特典を、「卓生放送」「リプレイ作品(動画・マンガ等)の投稿」以外の目的で商用利用する際には、必ずご連絡ください。 本シナリオ及び付属特典を、筆者に無断で「卓生放送」「リプレイ動画投稿」以外の目的で商用利用した場合、発覚次第相応の使用料等を請求させていただきますのでご了承ください。 本書の内容はフィクションであり、実在するもしくは歴史上の人物、団体、地名、事件等とは一切関係がありません。また、この本は特定の思想、信条、宗教などを援護あるいは非難する目的を持って書かれたものではありません。かつ、差別を正当化、もしくは助長するいかなる意図もありません。 プレイの際には、公式ルールブックをご購入の上お楽しみください。 ーーーーーーーーーー 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」
更新履歴
2023.4.25 シナリオアップデート 2022.3.17 トレーラー画像アップデート 2022.2.20 シナリオアップデート 2022.1.14 画質、ページ表示の仕方を修正 2022.1.8 シナリオ本文:大型アップデート